2011年07月30日

Arona教室

Aronaですface01


素敵な4人グループの方が石鹸教室にいらっしゃってくれました^^


その内一人の方の誕生日で、前々から他の三人さんからご依頼を受け、michocoのバースデーケーキ(ヌガーグラッセ)とAronaのオイルパフューム、ルールスプレーの誕生日プレゼントをご用意させて頂きました☆

2時間弱の教室の後、サプライズでクラッカーとロウソク付きのケーキで当本人びっくり☆すごく喜んで頂けました*^^*






続きを読む



Posted by あろな at 17:58Comments(0)Aronaのアロマセラピー

2011年07月13日

レインボーローズ

こんばんは、michocoですface02

『レインボーローズ』ik_09icon12


というお花を見つけましたface08icon12


その名の通り、虹色の花びら。
すごい色ですよねface05



花言葉は、『奇跡』ik_18






吉備のスーパー広岡前の 『さりげなく花』 さんで購入しましたface02
バラの種類も豊富で、アレンジメントもとても素敵な、大好きなお花屋さんですicon06

 



Posted by あろな at 21:17Comments(2)その他・日常など^^

2011年07月10日

pâtisserie S.

こんにちは、michcoですface01


『pâtisserie S. 』 (パティスリー・エス)


最近、私がはまってしまった京都のケーキ屋さんですface05
すっごくおいしいicon14icon12

いろんなケーキ屋さんに行ってみたいので、遠くにあるケーキ屋さんはなかなか二度訪れることは少ないのですが、行ってしまいました、二度目face05 
そして、三度目~も行くぞicon06と思っていますface05


確か、おととしくらいにオープンしたまだ新しいお店だと聞いた覚えがあります。


ここのケーキ、とにかく絶妙なのですface05
ムースが、おすすめとのことで、ムースのおいしさは言うまでもなく最高でしたが、生地の割合が多いケーキもクリームと生地とのバランスが最高でおいしかったですicon14
icon12  とどのつまり、どのケーキもおいしいicon06


今回と前回、私が食べた中でのおすすめは、一番左の金柑がのったケーキとicon12
下の写真のバラの花びらがのったケーキですface05
どちらも名前を忘れてしまいましたがicon10

バラを使ったケーキは今までも食べたことがあったのですが、バラの香りが香料っぽく思えて苦手でしたicon10
しかし、このケーキは、バラの香りがきちんとするのに、ナチュラルicon12 
ライチ味のムースと、中に入っているフランボワーズのソースを一緒に食べると本当においしくてface05




   






























本当におすすめのお店ですface05

焼き菓子や、タルト、マカロンもおいしかったですicon06
写真のアイリッシュクリームを使ったクリームがサンドしてあるマカロンが美味でしたface01


京都に行かれた際は、ぜひicon14icon12


今回、京都・滋賀であと三軒ケーキ屋さんを回っちゃいましたface05

ほかにもお勧めのケーキ屋さんがあるので、またブログにupしまーすface02






Posted by あろな at 22:00Comments(0)

2011年07月04日

☆ヌガー・グラッセ☆ レッスンの様子

こんばんは、michocoですface01


ヌガー・グラッセ レッスンのデコレーションの様子をアップしまーすface02icon14



今回のレッスンでは、皿盛りをしてもらいましたicon12

思い思いに、お皿にデコレーションik_18
とっても、盛り上がりましたicon14face05





 






















ちょっとしたチョコレート細工にもチャレンジicon12
チョコのデコレーションがあるだけで見た目がぐーんと華やかになりますねface02























完成ですface02icon12

同じ素材でも、盛り付け方で雰囲気ががらりと変わりますicon12
みなさんの個性が出ていて面白いですicon12 まさに十人十色icon06 三人だけどik_07

『お皿に盛り付けると、食べたときに満足感がある~』と、Aさんがおっしゃられてましたface02確かにik_20

ハチミツ風味のヌガーグラッセと、甘酸っぱいフランボワーズのクーリーがとっても美味しい一皿ですface02icon06
























  



Posted by あろな at 23:03Comments(0)Michocoのお菓子教室

2011年07月04日

『michocoのお菓子教室』 って?

こんにちは、michocoですface02


『michocoのお菓子教室ってどんな感じかなicon12?』



ちょっと興味があっても、初めての場所にはなかなか行きづらいもの。

お菓子教室となると、ひとりでは行きづらいという方もいらっしゃるかもしれませんface06




michocoのお菓子教室は、私とアシスタントのaronaとでほのぼのface01ik_18


おいしいお菓子の作り方をしっかり学んでもらえるような、レッスン内容や教室作りを心がけています。

そしてそして、もう一つ大切にしているのが、みんなの交流の場であるような教室face01
楽しい会話は、もちろんのこと、いろんな情報を交換したりetc・・・・・


いつもレッスンでは、皆さんの楽しい会話に参加しながら、耳寄り情報やいろんな意見を伺うことができて、私自身とっても楽しくそして、勉強になっていますface02



人が集まるって楽しいicon14 icon12
そう思ってもらえるような教室にしたいと思っていますface02ik_18


おひとりでも、お友達同士でも、気軽に参加して、楽しんでいってもらえるような雰囲気作りをface02



もし、気になる方がいらっしゃったら、気軽に覗きにきてくださいねface01



レッスンの様子などもちょくちょくブログで紹介するので覗いてみて下さいface02icon14








Posted by あろな at 18:02Comments(4)Michocoのお菓子教室